午後になってオヤツの時間ですが半端にブランチだったせいで、ちょとヴォリュウムあるもの⋯

とゆうことでこちらのお好み焼きです
食事には物足りない&オヤツにはちょい重い、ってとこがピッタリ(?)
覚えててくれたのか紅生姜ナシで出してくれました まことにケッコ〜!











さくらまつりに出てくるお店で「広島のお好み焼き」とゆうのを作って売ってます
これがなかなかにエグい味なのですが、いかにも屋台風で好きなんですよ
食べたあと確実にノド渇くんですけどね
















ごくシンプルなお好み焼きでした
量的には「おやつクラス」でしょか














もっの凄〜いひっさしぶりのお好み焼きです
だいぶ長いこと来てなかったので、以前あったインドネシア風焼きそばが消えてました
他にも変化はあるんでしょうけど、覚えてたのがそれだけだったもんで⋯

全部、自分たちで焼くシステムなので気楽でいいですね
ウマくいってもダメでも自分のせい!

























毎年さくらまつりで出る露天商なんですがコレが好きなんですよ
ケッコウ味もいいしヴォリュームもあって 500エンですからねえ

と食べても面白い(?)んですが、作り方も見てて面白いんですよ
かなりシステマチックでいっぺんに五十個以上できるのかな?
それでも切り分けられた一個づつに必ず目玉焼きも肉も入ってますからねえ
また「ドボドボの」ソースとマヨネーズっちゅうチョ〜庶民的な B級っぷりが楽しいのですよ
さて、今年は「まつり」終わるまでに何回くらい食べられっかな?





これを買うのは「まつり」始まってから三回め!
けっこうクセにしてます
たぶん、まったく同じとこが二店出してるようでどっちも同じ味でした(昨年は、ね)

中央高校から入ったとこのお店は「安定感あるおねえさん」がやってて今年はそっちだけ
もひとつは護国神社そばですが、そのへんは客も多いので行列が長いんだよね



どう見ても広島風お好み焼きですが、ミックス・モダン焼き、となってました
いっちゃん下がタマゴ、その上に中華麺、刻んだキャベツとモロ広島チック!




SEARCH FORM