ホントなら今日がグランド・オープンだったのですが例のウィルスで⋯

でも、レストランはもうできちゃってるので「ひっそりと」プレ・オープンしてました
せっかくだからランチを、と「ブリック・サンド」にしましたが⋯

↓ これはメニューにあったサンプルの画像です










で、実際に出て来たのがこれ
いささか「凝りすぎ」って気がするのですが⋯










グリルドチキンをサンドしてあるのですが
オイリーでヌラヌラ(?)してるチキンがかぶりついたらニュル〜と逃げる!

あぶなくおっこちそうになって「ダメだこりゃ」と添えられたナイフとフォーク使います
洋食の正しいマナーではハンバーガーすらカットして食べる、っての思い出しつつチャレンジ!
あ、味はよろしいのですが、なんだかナニ喰ってるんだか「脳がコンランする」ケースでしたね

グランド・オープンしたらメニューもまた多少は変わるんでしょうね


























パストラミ・ビーフのサンドイッチとトマト・サンドのセットでランチ
このビーフがまた特に美味しいんだよね〜




なまじイマイチなメンチカツバーガーのあとはやはりマタニでしょ
うん、こっちの方が遥かにいい!



















ローソンの」エルチキ
それを専用のバンズで挟みタルタルソース
うん、これは」イケますねえ
揚げたチキンにタルタルソースってのチキン南蛮もだけど美味しい!






↓は同じローソンのメンチカツバーガーだけど、これはマタニに負けてるな









久しぶりに VIE DE FRANCE でパンを
なんたっていっつもパスタばっかりですからね
メンチカツのバーガーとクロックムッシュー、どっちもいいです
つうかクロックムッシューは昔から買ってましたけど



















珍しくここでパン買ってます
ちゅうか、こちらホントはパン屋さんなんですけどね
ついついパスタばっかりで!










チョコたっぷりの蒸しパンです
岩手県のパンなんですが美味しいのがあるんですよ

秋田県の「たけや製パン」、青森県の「工藤パン」みたいなもんかな











外に出てたサンプル・フォトに惹かれてオーダーしたんですが⋯
細かく刻んでたハズのレタスが⋯
ま、いいけどね
全体としての味覚は一緒かもしれんけど食感は違うよねえ

あ、別にマズくはなかったです「あれ?」と思っただけで







安定のハンバーグサンド&サラミサンドです
両方合わせて税込ジャスト 500 エン、いわゆるワンコインってヤツ(?)ですね
独特なマスタード風味の味付けは変わってません
もう半世紀もの「つきあい」ですが飽きませんね
ときどき「食べたいっ!」スイッチが入ります⋯






















SEARCH FORM