牛肉卵あんかけ、だそうですが、あまり「あん」になってませんね
マズくはないけどその「あん」のとろみを機体してくとムカつきます

ただウドンそのものが柔らかくてブツブツ切れるくらいなのはいいですね
マニアは逆でしょうけど

















虹のマートのテンプラうどんのつもりで頼んだら思いの外リッパな野菜天麩羅で驚きました
普通はあの円盤状の真ん中へんに野菜が「ちょっと」なんですよ
なのでそれはカタカナでテンプラ、と書くことにいたします
それでここのはテンプラではなく「天麩羅」である、と差別しちゃうよ
舞茸天麩羅もあるそうなので「そば」でも試してみたいな




















自作!なんて言ってますが実はこれマルちゃんの「つるやか」シリーズの麺なんですね
そう、水でほぐすだけでいい!ってゆうアレ

でも確実に「流水麺」より美味しいのでございますよ
あの「保存のための酸味料」ってのが流水麺はともかくマズい!
つゆは「もっちろん」の「にんべん濃縮つゆ」を近所の弁天様の地下水で割ったもの




なぜか急に「岩(がん)」がおやすみしておりました
そこでこちらでキノコのキッシュを!

美味しかったですよ












このねえ、微妙に細いウドンが実にいいんですよ
もしかするとこれって弘前特有の味覚なのかもね
なんたって太くてコシのあるウドンは嫌いなもので⋯










いつもなら「岩(がん)」なんですがコロナ対策で今週はお休み!
とゆうことでこちらでランチでございます
ホントはキノコのキッシュが好きなんですが、このところエビのキッシュばっかりですねん

















この天ぷらうどん、いいですねえ
やや細めでツルツルなうどんはモロ好みですよ
そこに安っぽい野菜天ぷら!
これが時間とともにドロドロになってくあたりがなんとも言えないチープな美味しさ!
うどんは細いのがイチバン!
















SEARCH FORM